2006年01月28日
イヤースコープ
新聞見てたら目に入った広告
「耳垢がバッチリ見えてゴッソリ取れる!」

見てみると内視鏡レンズと耳かきが一体になっていて

使い方は
片手でディスプレイを持って覗きながら、もう一方で耳かきをする
自分で見ながら耳かきするから掃除の具合も確認できるという優れモノです!!

え〜凄いっ!ってこんな感じ!
チョット欲しくなったけど・・チョットなんで自分で買うほどではないのだ
誰が買って〜
ちなみにコレね!
「耳垢がバッチリ見えてゴッソリ取れる!」

見てみると内視鏡レンズと耳かきが一体になっていて

使い方は
片手でディスプレイを持って覗きながら、もう一方で耳かきをする
自分で見ながら耳かきするから掃除の具合も確認できるという優れモノです!!

え〜凄いっ!ってこんな感じ!
チョット欲しくなったけど・・チョットなんで自分で買うほどではないのだ
誰が買って〜
ちなみにコレね!
Posted by スズキ at 11:55│Comments(6)
│物欲魂
この記事へのコメント
イヤースコープ 通販の雑誌で見たことある(^^♪ どうゆう人が買うのかなぁ・・・疑問
我が家は、耳垢を耳子(ミミゴ)と呼ぶんだけどこれって家だけかなぁ(・・?
我が家は、耳垢を耳子(ミミゴ)と呼ぶんだけどこれって家だけかなぁ(・・?
Posted by キャロライン at 2006年01月28日 12:30
キャロラインさん
「耳子」は聞いたことないです
仕事場で少し聞いてみたのですが「耳子」は少数派か方言かもしれません
ウチでは「耳垢」や「耳糞」とかですね
↑こっちが方言の可能性もありますがね!
このイヤースコープ
耳掃除好きで潔癖症の方なら買いそうですね
「耳子」は聞いたことないです
仕事場で少し聞いてみたのですが「耳子」は少数派か方言かもしれません
ウチでは「耳垢」や「耳糞」とかですね
↑こっちが方言の可能性もありますがね!
このイヤースコープ
耳掃除好きで潔癖症の方なら買いそうですね
Posted by スズキ@へそ茶 at 2006年01月28日 14:32
こんにちは、ぴよぴよです。
思わず、「欲しい!!」と思ってしまいました。
いつか、買ってしまうかも・・・(^_^;
家では子どもに耳垢を「耳ゴミ」と説明しています。・・・変でしょうか?
思わず、「欲しい!!」と思ってしまいました。
いつか、買ってしまうかも・・・(^_^;
家では子どもに耳垢を「耳ゴミ」と説明しています。・・・変でしょうか?
Posted by ぴよぴよ at 2006年01月29日 10:30
ぴよぴよさん
コンニチハ
買ったらレポお願いしますね~
呼び方についてはチョット調べてみました
辞書で耳垢、耳滓、耳糞と見つかりましたが!
結論!
分かれば何でもヨロシイ!ってことで!
どすか?
コンニチハ
買ったらレポお願いしますね~
呼び方についてはチョット調べてみました
辞書で耳垢、耳滓、耳糞と見つかりましたが!
結論!
分かれば何でもヨロシイ!ってことで!
どすか?
Posted by スズキ at 2006年01月29日 12:40
ウチでも『耳垢』か『耳糞』ですね~
私も耳掃除大好きなので、コレ欲しいです。
でも1万は高いですね~
私も耳掃除大好きなので、コレ欲しいです。
でも1万は高いですね~
Posted by Nori at 2006年01月29日 23:31
Noriさん
一日一回の綿棒が欠かせない自分も耳掃除好き仲間ですね
千円位で売ってる掃除機タイプも試してみたいな〜
一日一回の綿棒が欠かせない自分も耳掃除好き仲間ですね
千円位で売ってる掃除機タイプも試してみたいな〜
Posted by スズキ@へそ茶 at 2006年01月30日 17:35
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。