へそ茶の目撃者
へそ茶の管理人
QRコードなんだな
QRCODE

2006年06月09日

梅煮

鮨いろはさんのブログで紹介されている梅煮を作ってみました


梅煮



針でチクチクやったり


弱火でチロチロやったり

技術的に難しくはないですが


手間は掛かります


梅煮


とりあえず火入れは完了しばらく寝かします  ZZzzz...


ち〜っとつまんでみたけどナカナカ美味いぞ!




さてさて・・・第2段の仕込みに入りますかw


同じカテゴリー(甘味倶楽部)の記事
ホットな
ホットな(2007-03-10 16:21)

珈琲
珈琲(2007-02-23 11:52)

勇者現る!
勇者現る!(2007-02-14 20:17)

チョコロ
チョコロ(2007-02-12 13:11)

パステル
パステル(2007-02-09 20:32)

ケーキ
ケーキ(2007-01-27 19:49)


この記事へのトラックバック
きのう仕入れた青梅でかんたん梅味噌つくりました。青梅と砂糖と味噌はほぼ同量ずつ白砂糖は使いません。今回はてんさい糖を使ってます。白砂糖は吸収がはやく、血糖値が急に上がって...
かんたん梅味噌【ラボ便り】at 2006年06月09日 21:19
この記事へのコメント
う~ん、こちらは手間ひまかけた、見た目も上品な本格派だねぇ(*_*;
Posted by のん吉 at 2006年06月09日 21:18
のん吉さん
難しくはないですから挑戦してみて下さいな♪
短気な人には辛いかもしれないですが
のん吉さんなら大丈夫でしょ!('-^*)/
Posted by スズキ@へそ茶 at 2006年06月09日 21:25
うわぁ~
あれを作ったんですか?さすがぁ~
たべたぃ・・・・
Posted by みなみ at 2006年06月09日 22:38
短気じゃないけど、根気もない<m(__)m>

まずは味わってみなくちゃ始まらないかな?(^_-)-☆
Posted by のん吉 at 2006年06月09日 23:11
みなみさん
こいつは
ナカナカの出来だと思います
プリンと交換で〜(笑)


のん吉さん
ここは「いろは」さんの本物を味わって欲しいですね
来月くらいには出してくれそうです
Posted by スズキ@へそ茶 at 2006年06月10日 06:07
おっキレイに仕上がったじゃないですか~

実に糖分も入り込んでいるみたいだし
砂糖は中に入るまで時間が掛かるっす

後は、カビに注意してくださいね
カビさえ気をつければ半年は持ちま~す
Posted by いろは兄さん at 2006年06月10日 10:48
いろは兄さん
教えに従って
対カビ対策をしっかりします
とは言っても・・・ウチの場合すぐに無くなりそうですがw
Posted by スズキ at 2006年06月11日 00:17
美味しそうー!(^^)!
食べてみたいなぁ♪
Posted by お at 2006年06月11日 22:51
おさん
しばらく寝かせて完成なので
まだ食べれませんよ(笑
Posted by スズキ at 2006年06月12日 13:04
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅煮