2007年02月10日
整備!
昨夜・・・重い腰が上がった
やっとエイプのエンジンバラシに取り掛かり
ジェネレーターを止めるプラスネジがインパクトドライバー使っても取れないんで
ドリルでいわしたった!

ホ○ダさんよ!
プラスネジをどんなトルクで管理しとるんや〜
やっとエイプのエンジンバラシに取り掛かり
ジェネレーターを止めるプラスネジがインパクトドライバー使っても取れないんで
ドリルでいわしたった!

ホ○ダさんよ!
プラスネジをどんなトルクで管理しとるんや〜
Posted by スズキ at 19:33│Comments(7)
│二輪館
この記事へのコメント
整備って???
全バラシ!
全組み直し???
すげぇ・・・
全バラシ!
全組み直し???
すげぇ・・・
Posted by shige at 2007年02月10日 23:14
shigeさん
サービスマニュアルにバラし方は全部載ってますから
スゴくはないですよ
問題は作業スピードが遅いんで完成がいつになるかわからないってことですね〜
サービスマニュアルにバラし方は全部載ってますから
スゴくはないですよ
問題は作業スピードが遅いんで完成がいつになるかわからないってことですね〜
Posted by スズキ at 2007年02月10日 23:32
スズキさんのは こうなってるんだぁ~
私のとは違うんだな・・。
それに すごく綺麗だね!ピカピカだよ☆
どうしてこんなに綺麗なんだろ???
私のとは違うんだな・・。
それに すごく綺麗だね!ピカピカだよ☆
どうしてこんなに綺麗なんだろ???
Posted by risa at 2007年02月10日 23:40
risaさん
そんなに違うかな?
ジェネレータのトコだし汚いのはヤバいよ
この状態が普通なんですわ
やっぱりケースの交換だね
そんなに違うかな?
ジェネレータのトコだし汚いのはヤバいよ
この状態が普通なんですわ
やっぱりケースの交換だね
Posted by スズキ at 2007年02月11日 00:20
自分もそのネジで二日間格闘したことあるよ^^;
最後は、挫折して鈴鹿のエンジン神様のとこもってったら
タガネ一撃ではずしてもらって目玉がでました。
やはりその道のプロは、すごいっすね~w
最後は、挫折して鈴鹿のエンジン神様のとこもってったら
タガネ一撃ではずしてもらって目玉がでました。
やはりその道のプロは、すごいっすね~w
Posted by コウヨウ at 2007年02月11日 23:15
コウヨウ社長!
今回は開始10分で諦めてドリルってやりました
タガネで一撃っすか
家にもタガネはあるけど
一撃はムリだろうね~やっぱプロの技ですか!!
今回は開始10分で諦めてドリルってやりました
タガネで一撃っすか
家にもタガネはあるけど
一撃はムリだろうね~やっぱプロの技ですか!!
Posted by スズキ at 2007年02月12日 12:51
いいですね。修理の場所があって家のカワサキは場所がなく、いつエンジンがかかるやら。この前スターターの調子が悪くこれは(自分の車)セルをはずして修理しました。数千円で修理完了、車屋に出せば数万円、駐車場で外し、ベランダで修理しました。
Posted by 静岡賢人 at 2007年02月13日 14:52
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。