2006年02月06日
はやたろう
健康診断のおかげで遅めのお昼
ガッチリ逝きたいと思いついたのは
ラーメンとソースかつ丼!
そこで「はやたろう」です
ランチでミニソースかつ丼&ラーメンのセットがあります

ラーメンは黒とんこつ(とんこつラーメンにマー油入り)です
ガッチリ逝きたいと思いついたのは
ラーメンとソースかつ丼!
そこで「はやたろう」です
ランチでミニソースかつ丼&ラーメンのセットがあります

ラーメンは黒とんこつ(とんこつラーメンにマー油入り)です
ちなみに~
ソースかつ丼と言えば信州は駒ヶ根が発祥の地
そして店名の「はやたろう」は遠州地方で童話として知られている「しっぺいたろう」のことで
全国区での呼び名が「早太郎」だそうです
店内に駒ヶ根と遠州を結ぶとかそんなことが書いてあったので
↑のお話から付けた店名かもしれません
たぶん・・・
ソースかつ丼と言えば信州は駒ヶ根が発祥の地
そして店名の「はやたろう」は遠州地方で童話として知られている「しっぺいたろう」のことで
全国区での呼び名が「早太郎」だそうです
店内に駒ヶ根と遠州を結ぶとかそんなことが書いてあったので
↑のお話から付けた店名かもしれません
たぶん・・・
Posted by スズキ at 16:00│Comments(6)
│浜松ラーメン横町
この記事へのコメント
一説には駒ヶ根でなく伊那が発祥の地だとも言われているそうです。
一昨日木曽~伊那をつなげる「権兵衛トンネル」が開通しました。新しい観光客層が増加するのを見込んだ伊那市でも、これからソースカツ丼に力をいれていくみたいです(^▽^)
そういえば近所のラーメン屋にソースラーメンってあったなぁ。
一昨日木曽~伊那をつなげる「権兵衛トンネル」が開通しました。新しい観光客層が増加するのを見込んだ伊那市でも、これからソースカツ丼に力をいれていくみたいです(^▽^)
そういえば近所のラーメン屋にソースラーメンってあったなぁ。
Posted by オレンジ at 2006年02月06日 18:12
オレンジさん
伊那説もあるんですか!
ソースかつ丼のサイトも見たし春になったら行きますよ!
それにしてもソースラーメン!(? ?)
そんなモノ・・って思ったら全国的にあるんですね
伊那説もあるんですか!
ソースかつ丼のサイトも見たし春になったら行きますよ!
それにしてもソースラーメン!(? ?)
そんなモノ・・って思ったら全国的にあるんですね
Posted by スズキ at 2006年02月06日 19:46
らしいです。オレンジ的には伊那でも駒ヶ根でも、美味しければどちらでも良いんですが(^▽^)
ぼくも春になったら浜松に行きたいです。この前こちらに載っていた海老蔵らーめんにはぜひ行きたいです~(^▽^)
ぼくも春になったら浜松に行きたいです。この前こちらに載っていた海老蔵らーめんにはぜひ行きたいです~(^▽^)
Posted by オレンジ at 2006年02月06日 20:06
是非おいで下さいな♪
浜松はラーメン&餃子の激戦区ですから!
浜松はラーメン&餃子の激戦区ですから!
Posted by スズキ at 2006年02月06日 21:38
検診お疲れ様でした!
・・・ラーメンとソースカツ丼ですかッ!?ヘビー級ですねェッ!といいながら、本当はそんくらいガッツリ食べたかったりして(!?)
ここだけの話ですが、浜松のラーメン屋で、東京からの有名なチェーン店(ちえぞぉブログに載ってるかもぉ(^_^;))が3月いっぱいで閉めるとの話が出ています。場所が悪かったみたいですが、味はいいので残念です。
水面下の話なので、自分のブログに堂々と載せられず、ここで言っちゃいました(^_^;)
・・・ラーメンとソースカツ丼ですかッ!?ヘビー級ですねェッ!といいながら、本当はそんくらいガッツリ食べたかったりして(!?)
ここだけの話ですが、浜松のラーメン屋で、東京からの有名なチェーン店(ちえぞぉブログに載ってるかもぉ(^_^;))が3月いっぱいで閉めるとの話が出ています。場所が悪かったみたいですが、味はいいので残念です。
水面下の話なので、自分のブログに堂々と載せられず、ここで言っちゃいました(^_^;)
Posted by ちえぞぉ at 2006年02月06日 23:32
ちえぞぉさん
情報ありがとうございます
あのお店閉まっちゃうんですか??
アソコのラーメン好きだったのに・・
コレは行かねば!
情報ありがとうございます
あのお店閉まっちゃうんですか??
アソコのラーメン好きだったのに・・
コレは行かねば!
Posted by スズキ at 2006年02月06日 23:44
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。